白老小学校との姉妹校交流2025

 7月9日から11日までの3日間、今年度の姉妹校交流として、片平丁小学校の代表8名([児童5年2名、6年2名][校長、教員1名][PTA会長、保護者1名])が北海道・白老町立白老小学校を訪問しました。6年ぶりの片平丁小からの派遣となり、白老町長への表敬訪問のほか、全校児童による歓迎交流会、5・6年生各学級での交流活動等を行いました。

 幕末に仙台藩が現在の白老町に元陣屋を置いたこと、当時の白老の方々の伊達藩への感謝や思いを由来としている姉妹交流で、町内のいたるところで「伊達」の文字が目に入ってきました。「片平」と名乗ると、「ようこそいらっしゃった」「我が子のミニバスケでお世話になった」などと町民の方から話しかけられる場面もあり、白老と片平の絆の強さを改めて感じました。

 交流活動の柱であるホームステイでも、仙台と環境が異なる中、様々な御配慮をいただきながら、児童らは寝食を共にすることができました。このような取組が継続できますのは、学校間のみならず、地域間、PTA間の強い信頼関係とともに、ご協力いただけるご家庭の深いご理解があってのことであり、互いのこどもたちの成長への期待や願いを感じ取りました。両校PTAや保護者の皆様には、多大なるご支援、ご尽力をいただきましたことを、この場を借りて御礼申し上げます。

※訪問の様子は、白老町地元紙の「苫小牧民報」でも紹介されました。

https://hokkaido-nl.jp/article/38949

☆1日目 片平丁小学校 出発!
☆新千歳空港到着 白老小・PTAの皆さんに盛大に迎えていただきました。
ウポポイ(民族共生象徴空間)見学
☆アイヌ語講座 受講中
☆アイヌ民族衣装試着
☆アイヌ民族生活体験
☆資料館で学び中
☆アイヌ弓矢体験
☆アイヌ丸太船
☆白老町内視察
☆白老町長さんと名刺交換
☆交流意見発表
☆白老町長表敬訪問記念写真

☆白老小学校 玄関にある片平丁小からの贈呈品展示コーナー
☆校舎間をつなぐ渡り廊下 その名も「片平ロード」
☆「片平ロード」にある交流活動掲示
☆昨年、片平丁小を訪問した児童のまとめ新聞
☆令和元年度も片平丁小訪問団の様子の掲示
☆白老小校長室にて、ホストファミリーとの顔合わせ
☆2日目 全校歓迎集会 ♪片平丁小校歌斉唱♪ 元気な歌声に一同感動!
☆しっかり話が聞ける、白老小の子どもたち
☆仙台・片平丁小クイズで大盛り上がり!
☆3日目 6年生での交流活動 お別れ会
☆クラスごと、親睦をより深める会を開いていただきました
☆記念撮影(6年生①)
☆記念撮影(6年生②)
☆5年生は学年全体でのドッジボール大会
☆互いの交流を深め合いました
☆記念撮影(5年生)
☆大勢の皆さんに見送っていただきました
☆「仙台藩白老元陣屋」の見学
☆武士の兜試着
☆無事に片平丁小到着!

白老小の皆さん、先生方、PTAの皆さん 大変お世話になりました。これからも交流をよろしくお願いします。来年度待っています!!