10月2日 4年生「福祉に関する講座」

 総合の学習で、講師の先生をお招きして「福祉」について貴重なお話を聞きました。

 二つのグループに分かれて、視覚障害と肢体不自由のお話を聞き、障害に対して理解を深めていました。

 後半は体験を行い、視覚障害では「目隠しじゃんけん」、肢体不自由では「車いす体験」を通して障害を持つ人の不自由さや生活しにくさを実感していました。